「情報との付き合い方」

 

先日、車内のラジオからこんな話が流れてきた。

 

「今は、いかに情報を集めるかではない。

いかに、情報を捨てられるかである」

 

話の続きは、

今はインターネットが普及し、分からないことをすぐに調べられる

時代になった。

同時に、ひとつの情報を鵜呑みにしてしまい、自分で考える力がなくなりつつある。

「情報を疑う」ことはしなくてもよいから、常に自分で考える癖をつけるべきである。

で締めくくられた。

 

うーん、確かになぁと、運転中ながら聞き入ってしまった。

 

言うまでもなく、情報があふれかえっている社会。

情報が多くなると同時に、それぞれの付加価値のバリエーションも増えた。

 

様々な付加価値=価値観のなかで、

いかに多くの価値観に出会い、自分自身が「これがベストだ」と

思えるものを自分の力で見つけ出すかが、

この情報社会を生き抜くうえで必要となってくるのである。

 

そのような情報を有効活用しない

=調べたらわかることを自分でしようとしない

ことは非常に勿体ないことである。

 

せっかく「情報」に溢れた世界ならば、

とにかく集めて、洗練し、上手く利用していくことが大切であろう。

 

ただ、ネットからの情報のみに依存してはいけない。

近年はフェイクを平気で流布することが横行している。

(個人的には、フェイクを流した情報提供者を罰するべきだと考えている)

 

色々な人と出会い、対話をし、様々な価値観を受け入れる、

そして自分で行動してみることこそが、

究極の、真の「情報」に辿り着くことができる近道であり、唯一の方法である。

 

thanks for reading !

 

p.s. 

新成人の方へ

成人おめでとうございます。

社会に出るまでにやっておくべきことは、

・色々な人と会う

・新しいことに積極的にチャレンジする

・アップデートしつづける

の三つです。

今この瞬間、悔いのない人生を!